2013/09/22
あかかかきかばら
友人と二人で東京へ藤子・F・不二雄展を見に行き、その後秋葉原に行ってきました。どちらもとても楽しかったです。ただ、普段運動をしない僕はかなりヘトヘトになりましたが…!そして秋葉原で作曲ソフト買いました。そのソフトを使って早速曲作ってみました。よろしかったら聴いてみてくださいです。ちなみに結構お気に入り…!
2013/09/17
きょくつくるます
ということで変な曲ができました。
そのうちウェブサイトでも公開しますが、とりあえずいつも通り先行公開という形でSoundCloudに新曲をアップしました。変な曲です…!覚悟の上聴いてみてください。
そのうちウェブサイトでも公開しますが、とりあえずいつも通り先行公開という形でSoundCloudに新曲をアップしました。変な曲です…!覚悟の上聴いてみてください。
2013/09/12
せ
こんばんは、Kanogutiです。また更新忘れてましたね…。
先ほどなんとかヒィヒィいいながら大したことない事前課題を終わらせました…。これでなんとか心臓に悪い思いはしなくて済みます…おそらく。
…ちょっと書くことが無さ過ぎるので、ここで今日の記録は終わります。でハでハ。
先ほどなんとかヒィヒィいいながら大したことない事前課題を終わらせました…。これでなんとか心臓に悪い思いはしなくて済みます…おそらく。
…ちょっと書くことが無さ過ぎるので、ここで今日の記録は終わります。でハでハ。
2013/09/09
2013/09/06
ゲバゲバ90分ハッピー90円
こんばんは。Kanogutiです。最近「ビバハピ」という曲にハマっております。
先日、Kanoguti Art Archivesの"No.851~No.900"のページに公開したjavascript製のギャラリーのプログラムですが、ロードがめちゃくちゃ遅いので改良しています。最初に画像を全部読み込むのではなく、一つ作品をクリックしたらその作品のみをロードする…という感じに改良しました。しばらくしたらおそらく公開するので、それまでpixivのKanogutiのページでお楽しみください…!
I.R.P.2の方はめちゃくちゃ開発スピードが遅いですが、一応進んでいる…ような気がします。すいません!
iPhoneの「BUGTRONICA」 というゲームがすっごくステキでした!サイケな世界がお好きな方なら是非ダウンロードしてほしいゲームです。無料なので是非…!
久々に「ポピラ2」 という音ゲーをプレイしたら腕が筋肉痛になりそうになりました…。明日腕がどうなっているか…。
いくつかツイッターで呟いた開発中のソフトですが、もしかしたら開発続行するソフトがあったり無かったり…な状態です。これはひどい!いくつか完成はしていますが、その他ほとんどは衝動的に1日で開発した以降は開発が進んでいません…(ちょっと日本語変かもですね)。申し訳ございません…。
アイデアはすぐに浮かぶのですが、それを長期間かけて制作するのが僕は苦手であることに気付きました…。
…なんか箇条書きみたいな感じになりましたが、とりあえずここまでで…ではでは。
先日、Kanoguti Art Archivesの"No.851~No.900"のページに公開したjavascript製のギャラリーのプログラムですが、ロードがめちゃくちゃ遅いので改良しています。最初に画像を全部読み込むのではなく、一つ作品をクリックしたらその作品のみをロードする…という感じに改良しました。しばらくしたらおそらく公開するので、それまでpixivのKanogutiのページでお楽しみください…!
I.R.P.2の方はめちゃくちゃ開発スピードが遅いですが、一応進んでいる…ような気がします。すいません!
iPhoneの「BUGTRONICA」 というゲームがすっごくステキでした!サイケな世界がお好きな方なら是非ダウンロードしてほしいゲームです。無料なので是非…!
久々に「ポピラ2」 という音ゲーをプレイしたら腕が筋肉痛になりそうになりました…。明日腕がどうなっているか…。
いくつかツイッターで呟いた開発中のソフトですが、もしかしたら開発続行するソフトがあったり無かったり…な状態です。これはひどい!いくつか完成はしていますが、その他ほとんどは衝動的に1日で開発した以降は開発が進んでいません…(ちょっと日本語変かもですね)。申し訳ございません…。
アイデアはすぐに浮かぶのですが、それを長期間かけて制作するのが僕は苦手であることに気付きました…。
…なんか箇条書きみたいな感じになりましたが、とりあえずここまでで…ではでは。
2013/09/02
つまる
こんばんは、Kanogutiです。
2日間の大学のスクーリングが終わりました…!!疲れました…。評価はまずまずでした。授業が終わった後、講師の先生にネットに公開している僕の作品を見てもらったら「○○○○(Kanogutiの本名)くん、すごくええ武器持っとるやんー!」と言われてすごくうれしかったです…w。
いや~夏は暑いです(当然)。
2日間の大学のスクーリングが終わりました…!!疲れました…。評価はまずまずでした。授業が終わった後、講師の先生にネットに公開している僕の作品を見てもらったら「○○○○(Kanogutiの本名)くん、すごくええ武器持っとるやんー!」と言われてすごくうれしかったです…w。
いや~夏は暑いです(当然)。
2013/08/30
KKKKKKKKKKKKKKKKジレッマ
こんばんは、Kanogutiです。
ウェブサイトの更新はもう少しお待ちください…!すいません…!
さて、今週の土日は大学のスクーリングです…今から緊張しています(現在深夜1時31分)。いい加減大学に慣れないといけないのですが、どうも緊張してしまいます…。あーあーあーあーあー。昨日までの3日間はスクーリングの事前課題(アクリルの絵3枚)をやってました。本当はこっそりネットにアップしたいな〜なんて思っていたのですが、ちょっとマズそうなので公開できません(n回目)(しつこくてすいません)…。とりあえず、事前課題製作中の休憩中に気分転換に絵を描いたので貼っておきます。ツイッターにアップしたものですが…。
ウェブサイトの更新はもう少しお待ちください…!すいません…!
さて、今週の土日は大学のスクーリングです…今から緊張しています(現在深夜1時31分)。いい加減大学に慣れないといけないのですが、どうも緊張してしまいます…。あーあーあーあーあー。昨日までの3日間はスクーリングの事前課題(アクリルの絵3枚)をやってました。本当はこっそりネットにアップしたいな〜なんて思っていたのですが、ちょっとマズそうなので公開できません(n回目)(しつこくてすいません)…。とりあえず、事前課題製作中の休憩中に気分転換に絵を描いたので貼っておきます。ツイッターにアップしたものですが…。
2013/08/28
mamamamm
こんばんは、Kanogutiです。
今日も絵を描きました。
おしまい。
…ではつまらないですね…。
とりあえずKanoguti Artのページの「No.851~No.900」のページだけちょっと変わりました。よろしかったら見てみてくださいです。ちなみにそのページを開くと処理がブラウザによってはすんごく遅くなりますので注意してください…!
今日も絵を描きました。
おしまい。
…ではつまらないですね…。
とりあえずKanoguti Artのページの「No.851~No.900」のページだけちょっと変わりました。よろしかったら見てみてくださいです。ちなみにそのページを開くと処理がブラウザによってはすんごく遅くなりますので注意してください…!
2013/08/27
ひzm
こんばんは、Kanogutiです。なんとか3日ブログが続いていますね…。
今日から3日間、大学のスクーリングの事前課題をやっています。残念ながら公開はできませんが…。ものすごく久しぶりにアクリルガッシュで描いています。この頃いつもボールペンで白黒の絵ばっかりなので結構新鮮でしたw。そのうち完全にネット公開用にアクリルで絵を描いてみたいな…と思いました。
今日から3日間、大学のスクーリングの事前課題をやっています。残念ながら公開はできませんが…。ものすごく久しぶりにアクリルガッシュで描いています。この頃いつもボールペンで白黒の絵ばっかりなので結構新鮮でしたw。そのうち完全にネット公開用にアクリルで絵を描いてみたいな…と思いました。
2013/08/26
2013/08/25
更新忘れていました
すいませんです…!!!!…と書いておきながらそのうちもしかしたらまた更新をしなくなると思いますが…。
pixivやウェブサイトを見ている方はもしかしたらわかるかもしれませんが、元気です。大学のスクーリングはなんとか進んでいますがテキスト科目が全く進みません…!これはマズいです…。今週も次のスクーリング(次の土曜日と日曜日)を受けるための事前課題をやらないといけません…。アクリルガッシュでB5サイズのイラストレーションボード3枚に絵を描くのですが、正直まだ下書きもしていないのでちょっとマズいです…。なんとしてもがんばって課題を進めて行こうと思います。
…正直4年間で卒業できるかわからなくなってきましたが…暗い考えは適度にして、がんばります。
pixivやウェブサイトを見ている方はもしかしたらわかるかもしれませんが、元気です。大学のスクーリングはなんとか進んでいますがテキスト科目が全く進みません…!これはマズいです…。今週も次のスクーリング(次の土曜日と日曜日)を受けるための事前課題をやらないといけません…。アクリルガッシュでB5サイズのイラストレーションボード3枚に絵を描くのですが、正直まだ下書きもしていないのでちょっとマズいです…。なんとしてもがんばって課題を進めて行こうと思います。
…正直4年間で卒業できるかわからなくなってきましたが…暗い考えは適度にして、がんばります。
2013/05/11
ちょい時間かけて絵を描きました
こんばんは、Kanogutiです。日記の更新少なくてすいません!!
ということでタイトル通りちょい時間かけて(といっても3日間ですが…!)絵を描いてみました。久々にアナログで時間かけて描いたのでちょっと疲れました…w。よろしかったら見てみてくださいです。
ということでタイトル通りちょい時間かけて(といっても3日間ですが…!)絵を描いてみました。久々にアナログで時間かけて描いたのでちょっと疲れました…w。よろしかったら見てみてくださいです。
2013/05/03
2013/04/19
2013/04/12
2013/04/06
ごにゅうがく
こんにちは、Kanogutiです。
昨日、某美大の通信コースの教材が届きました…!
ダンボールで届きましたが、ものすっっっっごく大量の教科書等が入っておりました…w。
さっそくKanogutiはビビっておりますが、頑張ります。
ちなみに明日はガイダンスです…。
昨日、某美大の通信コースの教材が届きました…!
ダンボールで届きましたが、ものすっっっっごく大量の教科書等が入っておりました…w。
さっそくKanogutiはビビっておりますが、頑張ります。
ちなみに明日はガイダンスです…。
2013/03/29
とととととおと
ということで、「Four Buttons For Music 2」というゲームが完成したので公開しました。
よろしかったら遊んでみてくださいです。
プレイ動画をニコニコ動画にアップする予定です。
よろしかったら遊んでみてくださいです。
プレイ動画をニコニコ動画にアップする予定です。
2013/03/25
ゲーム作ってるます
こんばんは、Kanogutiです。
今ゲーム作っていますー。
ゲームのタイトルは「Four Buttons For Music 2」です。
そうです。「Four Buttons For Music」の続編です。
完成までお楽しみに…!
…とりあえずここに前作のプレイ動画を置いておきます。
今ゲーム作っていますー。
ゲームのタイトルは「Four Buttons For Music 2」です。
そうです。「Four Buttons For Music」の続編です。
完成までお楽しみに…!
…とりあえずここに前作のプレイ動画を置いておきます。
2013/03/21
ニコニコ自作ゲームフェスに参加してみました
こんばんは、Kanogutiです。
記事のタイトル通り、ニコニコ自作ゲームフェスというイベントに参加してみました。
作品は以前ウェブサイトに公開した「Coin Collector」というゲームです。
このイベントのために紹介動画も作ってみましたので、よろしかったら見てみてください…!
…かなり場違いな作品かもですね…。
記事のタイトル通り、ニコニコ自作ゲームフェスというイベントに参加してみました。
作品は以前ウェブサイトに公開した「Coin Collector」というゲームです。
このイベントのために紹介動画も作ってみましたので、よろしかったら見てみてください…!
…かなり場違いな作品かもですね…。
2013/03/16
2013/03/06
ふ
こんにちは、Kanogutiです。
先日公開した「Coin Collector」というゲームが「ふりーむ!」 にも公開されました。
さて、なんか変な動画を作ってしまいました。
なんなんですかねこの動画…。
先日公開した「Coin Collector」というゲームが「ふりーむ!」 にも公開されました。
さて、なんか変な動画を作ってしまいました。
なんなんですかねこの動画…。
2013/03/02
2013/02/26
2013/02/21
さあ夢の冒険でさようなら
こんばんは、Kanogutiです。
今日、「ふりーむ!」にて修正版の「今君にしてあげられること」を公開しました!
この作品は結構僕の中ではかなり気に入っている作品です…w。
修正前と比べてデザインと若干終盤の展開がかわりました。
よろしかったらプレイしてみてくださいです。
今日、「ふりーむ!」にて修正版の「今君にしてあげられること」を公開しました!
この作品は結構僕の中ではかなり気に入っている作品です…w。
修正前と比べてデザインと若干終盤の展開がかわりました。
よろしかったらプレイしてみてくださいです。
2013/02/19
ゲームできましたん
こんばんは、Kanogutiです。
ということで、ゲームができました…!
「MOMMY YUMMY MOMMY」というゲームです。
49枚の画像を全て集めることが目的のゲームです。
よろしかったらプレイしてみてください…ウェブサイトからダウンロードできます…!
変なゲームですが、よろしくお願いします。
ということで、ゲームができました…!
「MOMMY YUMMY MOMMY」というゲームです。
49枚の画像を全て集めることが目的のゲームです。
よろしかったらプレイしてみてください…ウェブサイトからダウンロードできます…!
変なゲームですが、よろしくお願いします。
2013/02/15
「Drown」というコンピに参加しました
こんばんは、Kanogutiです。
現在時刻はAM 2:22です。
寝ないとマズいですね…w。
さて、話は変わりますが、この度初めて音楽コンピに参加させて頂きました…!
「Drown」という名前のコンピです。
テーマは「ドローン」という音楽ジャンルです。
Kanogutiはこのコンピにお誘いしていただくまで「ドローン」というジャンルの音楽を聴いたことがなかったので、急いでGoogle等で急いで調べました…w。
調べてみたらドローンというジャンルの曲は今までに聴いたことがあったことがわかり、曲のイメージがつかみやすくなりました。
ようするにジャンル名だけ知らなかったのです…w。
とっても作曲するのは楽しかったです!
コンピのウェブページ(HITNECK RECORDSのページ)はこちらから見れます。
僕の曲はtrack.7の「Discommunication」という曲です。
是非、他の方々の作品も聴いてみてください!
現在時刻はAM 2:22です。
寝ないとマズいですね…w。
さて、話は変わりますが、この度初めて音楽コンピに参加させて頂きました…!
「Drown」という名前のコンピです。
テーマは「ドローン」という音楽ジャンルです。
Kanogutiはこのコンピにお誘いしていただくまで「ドローン」というジャンルの音楽を聴いたことがなかったので、急いでGoogle等で急いで調べました…w。
調べてみたらドローンというジャンルの曲は今までに聴いたことがあったことがわかり、曲のイメージがつかみやすくなりました。
ようするにジャンル名だけ知らなかったのです…w。
とっても作曲するのは楽しかったです!
コンピのウェブページ(HITNECK RECORDSのページ)はこちらから見れます。
僕の曲はtrack.7の「Discommunication」という曲です。
是非、他の方々の作品も聴いてみてください!
2013/02/11
2013/02/10
2013/02/06
2013/02/04
「ふりーむ!」にて、「Sing a Song」を公開しました。
今日、この記事の題名通り、「ふりーむ!」にも去年のクリスマス記念のゲーム(?)、「Sing a Song」を公開しました!
「ふりーむ!」のページの「Sing a Song」はこちら
他にもウェブサイトにて公開しているゲーム(?)を公開しようか悩んでおります。
最近、「Sing a Song」もそうですが、まともに「ゲーム」と言えるかもしれない作品を作っていないような気がしますね…w。
「ふりーむ!」のページの「Sing a Song」はこちら
他にもウェブサイトにて公開しているゲーム(?)を公開しようか悩んでおります。
最近、「Sing a Song」もそうですが、まともに「ゲーム」と言えるかもしれない作品を作っていないような気がしますね…w。
2013/02/01
れれれれれれれれれえ
あだだっだだっだだあだっだだだだだっだっだっだ
こんばんは、Kanogutiです。
最近、プログラム言語のRubyについていろいろ調べて遊んでます。
そのうちRubyで作ったソフトも公開してみたいですね…。
こんばんは、Kanogutiです。
最近、プログラム言語のRubyについていろいろ調べて遊んでます。
そのうちRubyで作ったソフトも公開してみたいですね…。
2013/01/30
MMMMMMMMMM
こんばんは、Kanogutiです。
今日はSoundCloudで先行公開した2曲と、新作ソフト「わたしのおもいで」1本を公開しました。
ちなみに「わたしのおもいで」で使われた絵はKanogutiが描きました…w。
そして現れる靴はKanogutiの靴です…!
今日はSoundCloudで先行公開した2曲と、新作ソフト「わたしのおもいで」1本を公開しました。
ちなみに「わたしのおもいで」で使われた絵はKanogutiが描きました…w。
そして現れる靴はKanogutiの靴です…!
2013/01/29
絵できました
先日ブログに書いた例のキャンバスとクレヨンで絵を描きました。
Pixivにありますので、よろしかったら見てみてくださいです。
居間でクレヨンで絵を描いてしまったので、クレヨンのかけらが床に落ちて汚れてしまいました…w。
当然のことながら、ぬれた雑巾で拭いても落ちませんでした…!
クレヨンはサクラクレパスのものなんですが、箱の裏側に汚れを落とす方法が書いてありました…w。
よく説明書は読んだほうがいいという当然なことをしたほうがいいというのを改めて学んだ瞬間でした。
Pixivにありますので、よろしかったら見てみてくださいです。
居間でクレヨンで絵を描いてしまったので、クレヨンのかけらが床に落ちて汚れてしまいました…w。
当然のことながら、ぬれた雑巾で拭いても落ちませんでした…!
クレヨンはサクラクレパスのものなんですが、箱の裏側に汚れを落とす方法が書いてありました…w。
よく説明書は読んだほうがいいという当然なことをしたほうがいいというのを改めて学んだ瞬間でした。
2013/01/27
キャンバスとクレヨン買って来ました
こんばんは、Kanogutiです。
今日は世界堂でキャンバス(8号)とクレヨンを買ってきました。
本当は今(22時30分)から描きはじめたいのですが、なんだか疲れているので明日から絵を描き始めようかと思います。
ところで、最近なんだか普通な感じのソフトが多かったので、たまには気分転換として変なゲームを作り始めました。
昨日twitterの方にスクリーンショットを張りましたが、このような感じです。
正直完成するかわかりませんが…w。
あーなんだか外で広場かなんかに行って絵を描きたい気分です。
楽しいだろうなぁ…!
今年の4月から通信の美術大学に入学するので、それに備えて絵を描きたいです。
ずっと武蔵野美術大学の通信課程か、京都造形芸術大学の通信課程(東京キャンパス)かで悩んでいましたが…今も悩んでいます…w。
大体は決まっているんですが…。
大学に入ったらいっぱい作品作りたいです。
…その前に、前回のように大学を中退しないように頑張ります…!
ではでは。
今日は世界堂でキャンバス(8号)とクレヨンを買ってきました。
本当は今(22時30分)から描きはじめたいのですが、なんだか疲れているので明日から絵を描き始めようかと思います。
ところで、最近なんだか普通な感じのソフトが多かったので、たまには気分転換として変なゲームを作り始めました。
昨日twitterの方にスクリーンショットを張りましたが、このような感じです。
正直完成するかわかりませんが…w。
あーなんだか外で広場かなんかに行って絵を描きたい気分です。
楽しいだろうなぁ…!
今年の4月から通信の美術大学に入学するので、それに備えて絵を描きたいです。
ずっと武蔵野美術大学の通信課程か、京都造形芸術大学の通信課程(東京キャンパス)かで悩んでいましたが…今も悩んでいます…w。
大体は決まっているんですが…。
大学に入ったらいっぱい作品作りたいです。
…その前に、前回のように大学を中退しないように頑張ります…!
ではでは。
2013/01/25
イイ感じの曲ができました
SoundCloudに新曲、「悲しみの解放」を先行公開しました。
単調でしかもカノンコードですが、最近の自作曲の中ではかなり気に入っています。
よろしかったら聴いてみてくださいです…!
単調でしかもカノンコードですが、最近の自作曲の中ではかなり気に入っています。
よろしかったら聴いてみてくださいです…!
2013/01/23
ブログ変えてみました
こんばんは、Kanogutiです。
ブログをBloggerに変えてみました。
とりあえずこれからはこちらに日記を書くことにしますです。
更新頻度はどうなるかわかりませんが…!!!!
ブログをBloggerに変えてみました。
とりあえずこれからはこちらに日記を書くことにしますです。
更新頻度はどうなるかわかりませんが…!!!!
登録:
コメント (Atom)


